人気ブログランキング | 話題のタグを見る

登山、ハイキング、旅行、そして懸賞、年金生活の中でいかに工夫しながら暮らしていく様子を見て欲しいです


by rasujiro
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

熊野古道(紀伊路)②堺→鳳大社→和泉府中 35.1k/755K  78490S(大阪)      

では、南宗寺のお話の続き聞いて下さい
。。。。。。 ((( ・o・) テクテク

歴史が苦手な金柑
南宗寺で聞いたお話を、一生懸命思い出しながらお話させてもらいました
現地でお話聞いて、お家で思い出し、資料を見ながら
ブログを更新するって、すごくエエ認知予防になるよね
とくに、歴史は金柑にとって超苦手分野やから
錆びかけた脳みそギコギコ言わせながらの更新やからね~。
(^▽^笑)

難しいお話はこれでおしまい

本堂の全体写真を写すの忘れました
苦手な歴史のお話で、金柑の脳みそヘロヘロ
本堂の前には
石庭(枯山水)があります。
熊野古道(紀伊路)②堺→鳳大社→和泉府中 35.1k/755K  78490S(大阪)      _f0064449_153316100.jpg

国指定の名勝「枯山水の庭」は古田織部好みといわれる緑と白の境目がくっきりしてるのが特徴です
熊野古道(紀伊路)②堺→鳳大社→和泉府中 35.1k/755K  78490S(大阪)      _f0064449_15553558.jpg

熊野古道(紀伊路)②堺→鳳大社→和泉府中 35.1k/755K  78490S(大阪)      _f0064449_1603100.jpg

熊野古道(紀伊路)②堺→鳳大社→和泉府中 35.1k/755K  78490S(大阪)      _f0064449_1604973.jpg

実相案茶室

熊野古道(紀伊路)②堺→鳳大社→和泉府中 35.1k/755K  78490S(大阪)      _f0064449_1537766.jpg

少しの間本堂の縁側に腰掛けさせてもらって
枯山水を楽しませていただきました


この障子の向こうに、素敵な襖絵があるんんやね~
でも、一般の人には見れないんや~
残念~って思ってたらね

熊野古道(紀伊路)②堺→鳳大社→和泉府中 35.1k/755K  78490S(大阪)      _f0064449_15411043.jpg

お茶の会が終わって障子があいて
読経がはじまったの
こんなチャンスめったに無いんだって
必死でシャッター切る金柑
熊野古道(紀伊路)②堺→鳳大社→和泉府中 35.1k/755K  78490S(大阪)      _f0064449_15475021.jpg


熊野古道(紀伊路)②堺→鳳大社→和泉府中 35.1k/755K  78490S(大阪)      _f0064449_15482681.jpg


。。。。。。 ((( ・o・) テクテク

次は仏殿(大雄宝殿)
あらあら、仏殿の写真撮るの忘れてるやん~
もう~脳みそ限界~
熊野古道(紀伊路)②堺→鳳大社→和泉府中 35.1k/755K  78490S(大阪)      _f0064449_16103581.jpg


仏殿の天井には狩野信政の八方睨みの龍がありました

あら?どうしたら全体が写るんやろ?
熊野古道(紀伊路)②堺→鳳大社→和泉府中 35.1k/755K  78490S(大阪)      _f0064449_16113797.jpg

アカン~
たぶん、このカメラを使いこなす事ができたら
写せたかも?やけど
オートしか使えない金柑には無理みたいです。

熊野詣でとは熊野本宮大社、熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)熊野那智大社にお参りすることで

熊野古道を歩くって事は
京の都から熊野までの長い道中沿線には、熊野の神様(熊野権現)の御子神を祀る小さな「王子(おうじ)社」が区間ごとにあって、宿場や休憩所となっていました。
その数の多さから「熊野九十九王子」と呼ばれています。 中でも格式の高い「五体王子」と呼ばれる5つの王子社跡は、古道歩きの見どころとなっているみたいなんで
ここも寄り道??なんやろか?
としたら、金柑の熊野古道、とてつもなく時間かかりそうです。
でも、歩けなくなるまでに日本全国制覇、近県はできるだけ詳しく見て回る
って金柑の老後の目的達成のためには、これからも寄り道するつもりです
ラス次郎が協力してくれたらのお話やけどね

お話長くなったんで、今日はこれで終わらせてもらいます
w(^_^) ンーナニナニ?
次は何処へ行くんかって?


。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪
べーら べーら べらしょっしょ
by rasujiro | 2012-04-02 16:38 | 近畿