今、少し花粉症は、ましになっています
この後、またドカン!!ってのが来るんだけどね
ワンコのお散歩は最近では、ラス次郎が帰ってから、チョロット行くだけで
ワンコ達、可哀想だなぁって気にしていたんだけど
何故だか、体が動かない(^∧^) スマンノウ
今日は、朝から調子がイイので、デジカメを持ってワンコのお散歩に行ってきました。

金柑が、花粉篭りしている、うちに春は、しっかり来ていました

金柑、デジカメ苦手なのに
ワンコ達ったら、引っ張るもんだから、すごくぶれちゃった
(ノ~ё~)ノ ん~~いけずぅ~♪
ラス次郎と、昨夜。お散歩行った時、桜はまだ7部も咲いていないのに、もう散り始めていた

で、明るい所でみたら…
桜って、こんな散り方しないよね?
誰かが、無理やり散らしたのかしら?
( ̄д ̄) エー

新芽が綺麗ね

カラスノエンドウが咲いていたので、写そうと、しゃがんで構えたとたん
(メ▼。▼)y-~~~おら~
ラスクと麦に引っ張れ、転んでしまった~
それでも、頑張って写そうと思ったら
今度はラスクが、匂いをかぎに来て、ラスクの鼻が写っちゃった~
また、引っ張られて転ぶのも嫌なので、まぁこれでエエかぁ

タンポポ、みつけ~
何故か、この時はワンコ達、いい子だったので、ブレないで写せた
お散歩から、帰っても、まだ調子が良かったので
麦のカットとシャンプーをしました
今まで、やりたいと思っていても。ナカナカ出来なかった事が出来て今日はとてもいい日でした
by金柑
今日はお母さんの調子が良さそうでした
お母さんが、チョット歩いてこよか?
って言った時、私とラスママは大喜びしました
嬉しくって、お外の階段を駆け下りたら
何故か?お母さんが階段から落ちました
???????????

散歩の途中、お母さんが、お花を見るために座りこみました
ちょっと、ラスママと私がチョット動いただけなのに
お母さん何故か転びました。

朝から、お散歩に連れって行ってもらって
今日はエエ日や~ってラスママと、お話していたら
お母さんは、突然私の大嫌いな
シャンプーとカットをしました

お母さんが、元気なのは、嬉しいけど
シャンプーも、カットも大嫌いです
by麦
\(*T▽T*)/ワーイ
柚子長女はね、小さい頃、とっても我が儘だったんだよ
タッコンと同じ年なんだけど
生まれた時から、お気楽坊主でお人よしのタッコンと柚子長女
おもちゃでも、何でも、タッコンが持ってるものを柚子長女が取るの
それを、見ている柚子ちゃんが、柚子長女を叱るでしょ
生まれた時から、お人よしのタッコンは「いいよ~」って、
おもちゃでも、何でも、あげてしまう
柚子ちゃんは、それはアカンって柚子長女にタッコンに謝らせようとする
でも柚子長女は絶対、謝らない
でも柚子ちゃんは、絶対許さない
どうしても、謝らない柚子長女に。柚子ちゃんがお喋り人形のように、ボタンを押せば、
ゴメンネが言えかも!!ってことで
柚子ちゃんが、柚子長女の胸を押す
一度ではナカナカ、ゴメンねがいえないけれど
何度か押してるうちに、ゴメンねって、小さい声で言うの
それを見ていて、生まれた時から、お人よしのタッコンも、面白がって、ダハダハ笑いながら
柚子長女の、ボタンを押す、そしたら柚子長女は大きな声でゴメンねって言えるの
そして、何も無かったように、二人で仲良く遊びだすの
そんな、柚子長女を見てババ様は、この子は後で柚子ちゃんが苦労するかも?って心配してた
タッコンの事も、男の子がこれでは、心配って言ってたんだけどね
でも柚子長女が6歳のときに柚子次女が生まれ
柚子長女は、その時から180度性格が変わった
6歳のときから柚子長女は姉ではなく、小さなママになった。
ドジな母である、柚子ちゃんを、支え柚子家が円滑にまわるように
柚子ちゃんの、手となり、足となり色んな所に気を配った
柚子ちゃんと、電車に乗れば、ドジな柚子ちゃんが、電車に忘れ物してないか
降りる前にチェックしたり、妹の面倒もよく見ていたよ。
いつも、家族の事を思い、ずっと柚子ちゃんを支えてきてくれた、柚子長女
今の柚子家が、あるのは柚子長女がいたからだと思うの。
そんな、柚子長女が、やっと自分の幸せ見つけて出発したの
柚子長女らしく、父と同じ職業で、1歳年下の
とっても可愛いH君!!

リムジンに乗って登場!!
二人とも、とっても幸せそうな、笑顔だったんだけど
新郎さんの、職業から考えて。お顔は見せない方がいいかも?なので
辛いけど色ぬっちゃった
この後の教会での、結婚式は写真もビデオもダメだったので写せなかったの

式が終って外で待ていたら

新郎新婦、登場!!
ライスシャワーでお出迎え

新郎新婦、参列者全員で大空に向かって風船を飛ばしたの



式直前まで雨が降っていたのが、信じられないような
青空に、風船は上昇気流に乗って、高く高く飛んで「行きました

披露宴会場では新婦が書いた二人の似顔絵と

ウエルカムリサカズがお出迎え
この新郎新婦のお洋服は柚子ちゃんが作ったの
ドライフラワーも柚子ちゃんが作ったんだって
お姑様が教えてくれたよ

可愛いケーキでしょ!!

今まで愛情を込めて育ててくれた両親にも
これまでの、感謝と両親の幸せを込めて
新郎新婦の、両親もケーキにナイフをいれたの
柚子長女らしい、気の配り方に金柑ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん

熱々の、お二人と同じように、蝋燭に大きな火が燈りました

サクランボ長男のJ君が、ブーケを持っていったの
この後、花束贈呈もあったんだけど
途中からランランにカメラ預けたんだけど、撮ってくれていなかった~
本当は新郎新婦の、どちらかの家族が利用するんだろうけど
ババ様の体を気使って、式場からのバスのお迎え
金柑のお家にしてくれたの、だから
ジジ様、ババ様は式の前日と当日は金柑のお家に泊まって
無理することなく、結婚式に出席できたの
自分達の幸せだけでなく
両親や、祖父母にまで気を配ってくれる、新郎新婦
柚子長女の優しさは、金柑、子供の頃から知っていたから驚かないんだけど
新郎ののH君の優しさ…目を見ればわかるよ
披露宴では、新婦よりも先に、おお泣きしちゃったH君
柚子長女をよろしくね、金柑のお家にも遊びにきてね。
鼻の、かみすぎ鼻血まで、出てきちゃったよぉ
(_ _;)/~~~~" 降参!許して
金柑、ほとんどの花粉がダメみたいなんだkど
特に、この季節がダメみたい
金柑の常備薬は痛み止めと、鼻炎のお薬なんだけど
出来るだけ、お薬は飲まないようにしているの
お天気の良い日は花粉で
くしゃみ、鼻水、咳で、ヘロヘロ
お鼻は、まめにかまないと、これが咳に、つながっちゃうの
咳がでだしたら、止まらなくなっちゃうからね
お天気が、悪いと首と頭が痛くってね
菜種梅雨のこの季節から、本番の梅雨までが
金柑の一番辛い季節なの~
お薬飲めば、楽になるんだけど
飲みだしたら、一年中のんじゃうので
我慢できない日と、頑張らなければいけない日だけ
お薬に頼ることにしているの
そんな、わけで金柑しばらくの間
ネットは、あまり出来ないと思うの
調子がいいときは、出没すると思うんだけど…
いつも、突然の沈没なんだけど
今回は、さきにご挨拶((^^)) ゆるしてちょんまげ♪